日本の動画配信サービスの先駆けとなった「Hulu」。
全ての動画が見放題で月額1026円というわかりやすいサービス・料金設定が人気です。
この記事を読んでいる人はHuluを使うか迷っている人だと思います。
実際にHuluを利用した人の評判や口コミはどうなのでしょう。
リアルな声をまとめてみたので、ぜひ加入の際の参考にしてみてください。
Huluの特徴
口コミや評判を見る前に、Huluの基本的な特徴を押さえておきましょう。
Huluの特徴 |
☑️月額1026円
☑️動画配信数およそ50,000本 ☑️見放題作品のみ ☑️海外ドラマのラインナップが充実 ☑️テレビやスマホで視聴可能 ☑️2週間無料体験期間あり |
Huluで嬉しいのは、全て見放題作品というわかりやすいサービス内容。
他の動画配信サービスではレンタルや購入で追加料金が発生する場合がありますが、Huluの場合933円だけで映画やドラマ。アニメが見放題です。
追加料金なく、映画やドラマを楽しみたい人におすすめです。
Huluの口コミ①見放題作品のみ

Huluにある動画は全て見放題。追加料金が発生することはありません。
hulu契約したので仕事中も笑点見放題なんだけど(アプリ入れた)仕事中にコロッケのものまねまじ見るんじゃなかった
— ゆみん (@ymn_gm) July 9, 2018
https://twitter.com/xonivyge/status/1015993734989676544
hulu映画見放題がとても気になっている今日この頃
— 加藤博之 (@katouhihi) July 7, 2018
(敵が)最強!最速!ウルトラマンマックス!
…というか、ウルトラマンの日だというのに、Amazonもネトフリもウルトラマンマックスが見放題では観られない…Huluだけが頼りです(BDボックスとか買うべきナンだろなあ) pic.twitter.com/Pt3Kt9Wma5
— すいか屋 ´・Д・酋 (@ayacius) July 10, 2018
追加料金が発生しないので、「つい使いすぎた・・・」ということがないのはHuluのメリットです。
Huluの口コミ②コスパが良い

Huluはその料金の安さも評判のひとつになっています。
いろんなアニメみたくて
アニツベで探してもなくて
アップされるの待つかぁ
なんて適当なこと思ってたらアニツベが消えて、それどころかほとんどのアニメ配信サイト消えて行ったから
仕方なくHulu登録したら
もう最高だよおおお!!
月額1000円なんて安いもんだよおおお
みんなで経済まわそおおお!!— ちろる (@1nkura) July 9, 2018
せっかくPS4が在るんだから(既にホコリをかぶってる気が…)Huluに入会しようかな…月額約1000円は安い。
— 城山ゆうじ (@yuuji_apple) July 5, 2018
huluでスターウォーズがep1~6までとCGアニメシリーズが配信されてる。これ全部をレンタルで見ようと思ったら月額1000円は安いんだと思う。
そう思うことにしよう。— MARS ZC33S (@MARSEVO4) June 30, 2018
月額1026円という料金は、他の動画配信サービスと比較しても、そこまで安いとは感じません。
しかし、レンタルや購入などの追加料金が発生しないことを考えると安いです。
Amazonプライムビデオ | 約408円(年会費払いの場合) |
1026円 | |
2189円 | |
550円 | |
FOD | 976円 |
追加料金は支払いたくないと考えている人はHuluで決まりですね。
Huluの口コミ③新作映画や話題作が少ない

Huluはレンタルや購入がないぶん、新作映画や話題のドラマなどは少ないです。
Huluって割と新作のいい映画とか少ない代わりに日本、海外両方のドラマに強いし名作系も割と多い。
変わってNetflixはドラマ強くないけどNetflix産の作品面白いの多いしアニメと最近の映画に強いイメージ— もちゆあ (@u____a7) June 4, 2018
https://twitter.com/a12759b480f64f5/status/1001729223537475584
https://twitter.com/untilyoucome032/status/994263855747424257
https://twitter.com/Seven_Karin/status/991902326859358208
Huluは新作映画は少ないものの、海外のドラマの数は多いようです。
Huluの口コミ④専用のアプリがある

Huluには専用のスマホアプリがあり、それで視聴することもできます!
スマホでhuluアプリ入れたので風呂入りながらまったりできる
ローマ人より入浴好きになってしまいっそ— フチコ in the rye (@SunsetFuchiko) May 11, 2018
Anitube見れなくなって悲しんでる皆!
Huluってアプリ利用してみない?
月額たった900円でアニメ見放題やで!
TSUTAYAでたくさん借りるよりも安い!
スマホの通信料と一緒に払えるから面倒くさくもない!
オススメのアプリやで!— 火侍@C99参加予定 (@hisamurai666) April 13, 2018
スマホのアプリでHulu観るって私の中では禁断の重罪タブーだったんだけど、もういいや。DLしました。これでPS3より気軽に観れる。寝室でも湯船に浸かりながらでも、とことん堕落してしまいそう…。
— K子 (@Lazybones777) March 23, 2018
しかし、なかには使いづらいという口コミもあります。
しっかし、Huluのアプリは使いずらいなぁ。PCにしてもスマホにしても…。 #hulu
— JayTurbo (@JayTurboJapan) April 29, 2018
Huluは便利そうですが、アプリを使うかどうかは検討したほうが良さそうですね。
Huluの口コミ⑤2週間無料体験できる

Huluは2週間無料体験ができます。
もちろん期間内の解約で料金が発生することはありません。
娘が熱を出して外出できないストレスMAXの為、
Huluの無料体験登録。
これ、ホントアンパンマン専用動画サイト。
借りに行かなくて助かる。— ハルアキ (@haruaki09) July 3, 2018
https://twitter.com/ew_tkhs1102/status/1013833619624718336
今Hulu無料体験他中でうた魂見終わって流してたらアイアムアヒーローに移ってた……おい誰か止めてくれ、軽くトラウマなんだ!!!!!!
— 猫が飼えない寝る夫さん (@06010501Hana) May 20, 2018
無料期間で終える場合は、解約作業を忘れないようにしましょう。
Huluの無料体験登録して解除し忘れてて千円取られたつら
— あいす(仮) (@choa_18) July 10, 2018
やはり、みなさんまずは無料体験からスタートしている人が多いよう。
2週間で配信動画や、使い勝手を確かめて継続するか、無料期間内で解約するかを決めるといいでしょう。
無料期間内での解約は、一切料金が発生しないので、気になる人はぜひ試しに使ってみましょう。