U-NEXTを解約しようと思う・・・
ここでは、そのように悩む人に向けて、U-NEXTの解約方法と注意点をお伝えします。
この記事でわかること |
1.無料体験中に解約した場合、費用は一切かからない
2.解約すると、すぐに動画は見られなくなる |
目次
U-NEXTの解約時の注意点

まずは、U-NEXTの解約における注意点をお伝えします。
31日以内の解約は料金が発生しない
もしあなたが使い始めて31日以内の無料体験中に解約するのであれば、料金は一切かかりません。
動画配信サービスによっては、「無料期間中の解約=1ヶ月分の料金が発生」というパターンもありますが、U-NEXTの場合、完全に無料です。
しかし、31日を超えての解約になると、料金が発生するので注意が必要です。
解約するとすぐに動画は見られなくなる
U-NEXTを解約すると、その時点ですぐに動画の視聴はできなくなります。
しかし、解約はしてもアカウント情報は残っているため、再登録はすぐにできます。
U-NEXTの解約方法
U-NEXTの解約は、トップページ左下にある「設定・サポート」から実施します。

設定・サポート画面の下のほうに「契約内容の確認・変更」があるので、クリック。

その後、下記のようにな画面になるので、「解約はこちら」をクリックします。

その後、何度か引き止めにあいます。おすすめの作品やポイントのことを伝えてきます。


2回ほど、引き止めをクリアしたら、最後はアンケートになります。
アンケートは任意なので、絶対答える必要はありません。


アンケート画面の下の方に、解約時の注意事項などがあるので、よく読んで「解約する」を押しましょう。

注意点として「解約後、すぐに動画は見られなくなる」という点は覚えておきましょう。
そのため、継続を迷っているのであれば、よく考えて解約に踏み切りましょう。
U-NEXTの解約方法とまとめ
まとめ |
1.無料体験中に解約した場合、費用は一切かからない
2.解約すると、すぐに動画は見られなくなる |
U-NEXTは最初の31日無料体験中に解約した場合、料金は一切かかりません。
しかし、解約した瞬間に動画が見れなくなるので要注意です。